SDGs(Sustainable Development Goalsの略称)とは

日本では「持続可能な開発目標」と訳されています。2015年9月の国連サミットでSDGsは、「誰一人取り残さない世界」の実現に向けて、150を超える加盟国首脳の参加のもとに合意されました。ゴールとして設定された2030年に向けて17の目標と各目標の内訳となる169のターゲットが掲げられています。

リサイクルに携わる当社にとって、海洋プラスチックごみ問題や省エネ・再エネ技術につながるポイントは特に取り組むべき課題であり、今後も積極的に活動を行ってまいります。

資源プラのリサイクル

資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大により、持続可能性を向上させます。

廃棄物の発生防止、削減,再生利用により、廃棄物の発生を大量に削減します。

リサイクルプラスチックを回収することにより、マイクロプラスチックによる海洋汚染を防止します。

古紙の回収

廃棄物の発生防止、削減、再生利用により、廃棄物の発生を大幅に削減します。

森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し,多様な生態系を持つ森林を回復させます。

産業廃棄物の回収

SDGs7

産業廃棄物を熱回収できる施設へ搬 入することにより 、エネル ギ ー効率の改善率を向上させます。

廃棄物の管理に特別な注意を払うことにより、都市一人あたりの環境上の悪影響を軽減させます。

廃棄物の発生防止、削減、再生利用により、廃棄物の発生を大幅に削減します。

食品リサイクル

食品残渣を原料とした液体堆肥の製造から農作物の栽培を行い、持続可能な循環環境型農業を実現しています。

食品廃棄物を再生利用することで、食料の損失を削減し、効率的なリサイクルシステムを確立します

社内企業制度

積極的な人材や斬新なアイデアへ投資を行い、既存企業の枠にとらわれない挑戦を支援します。
起業例:ボーダレス㈱